このブログを検索

2016年5月23日月曜日

世界連邦運動協会 武蔵野支部主催 「国境なき医師団」講演会


5月22日世界連邦運動協会 武蔵野支部主催の講演会が武蔵野市役所でありました。今回は、私が提案し「国境なき医師団」にお願いすることとなり、
小野不二雄氏に「国境なき医師団の活動と思い」と題して講演いただきました。

昨年のイエメン アデンでの体験に基づく貴重なお話を伺うことができました。戦火の中、中立で人命を救う尊い支援活動で、自らも被災者である現地の人たちと一体となって活動されているそうです。90%以上、個人と企業の寄付で成り立っているので、中立で独立した判断ができると強調されていました。

2016年3月31日木曜日

第14回 きくち太郎 市政報告セミナー

3月27日(日)武蔵野スイングホールにて第14回 きくち太郎 市政セミナーを開催、約120名という多くの方々に参加いただき、皆さまとともに勉強し議論を深めることができました。








医学博士 石澤 敦先生

第一部の講演会は

脳神経外科医 石澤 敦クリニック院長 医学博士 石澤 敦先生に 『認知症 予防 あれこれ』と題して、認知症の早期発見・早期治療・予防についてお話いただきました。より充実した人生を送るため、専門的見地から脳についてのお話、目から鱗のことばかりでした。









第二部の市政報告では

資料『平成28年度 武蔵野市予算の概要 (一人ひとりを大切に 文化をはぐくみ 未来につなぐ予算)』にもとづき市政の最新の動きについてご説明させていただきました。皆さま、熱心に聞いていただき時間が足りなくなるほどでした。


中川まさはる 参議院議員 (元環境事務次官)














島崎よしじ 都議会議員
土屋正忠 衆議院議員 (総務副大臣)
中川まさはる 参議院議員 (元環境事務次官)、島崎よしじ 都議会議員、土屋正忠 衆議院議員 (総務副大臣)からご挨拶と貴重なお話をいただきました。



窪田悦宏様と「ジョージ・ジョンガラ」の皆さま
そして懇親会は「ジョージ・ジョンガラ」の皆さまに演奏をしていただき大変盛り上がりました。

吉祥寺にある津軽三味線教室の皆様で、名前の由来は、吉祥寺の「じょーじ」と津軽じょんがら節の「じょんがら」の組み合わせだとのこと、代表窪田悦宏様の本業は武蔵野市職員だそうです。


飛び入りで三味線に合せて詩吟や歌が入り楽しいひとときとなりました。

右のお二人はともに80歳!

2016年1月10日日曜日

児童養護施設18歳巣立ち応援 冷蔵庫

児童養護施設を18歳で巣立つ卒業生が必要としているひとり暮らし用家電・家具を、十分使える質の良いものに限り、集め寄贈しているNPO法人プラネットカナールの活動を応援しています。

昨日も、洗濯機を引取り保管にボランティアとして参加してきました。

いつもトラックも使っていただいています。

武蔵野法人会 新春のつどい

2015年11月30日月曜日

児童養護施設18歳の巣立ち応援

中央が河原様、左はボランティアの小澤さん
児童養護施設には「親がいない」、障害や病気だったり経済的に厳しいシングルマザーだったりして「親が育てられない」、虐待やニグレクトで「親元にいられない」子供たちが養護されています。しかし、18歳になると自立して施設を出ていかなくてはなりません。貯えもない彼ら彼女らにとって経済的に大変です。

そんな厳しい18歳の巣立ちを、一人暮らし用の家電・家具を贈る活動を通じて応援しています。武蔵野市にあるNPO法人と一緒に活動しています。

本日も武蔵野市の河原様から小型冷蔵庫、全自動洗濯機、電子レンジ、小型炊飯器、テーブル、椅子、折り畳みベッド、扇風機、ヒーター、鍋、などなど沢山寄贈いただけるとのことで、ボランティアのひとりとして引取りに伺い、保管してきました。河原様、ありがとうございました。

寄贈いただけるものがあれば、是非お願いいたします。気軽にお問合せください。

2015年11月7日土曜日

ミニ市政報告セミナー

10月8日(@けやきコミセン)と10月16日(@八幡町コミセン)にミニ市政報告セミナーを開催し、この市政についてご報告させていただきました。

土屋衆議院議員、島崎都議会議員にも、お話いただき、特定非営利活動法人プラネットカナール 鈴木邦明理事長には「児童養護施設18歳の巣立ち応援」というタイトルで講演いただきました。

2015年4月21日火曜日

選挙演説



第一声の様子です。









きくち太郎は選挙カーだけでなく、
自転車でも皆様の地区をまわり演説しています。